【15日目 満願(まんがん)】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅

四国八十八ヶ所お遍路の旅をベースに、「ソロキャンプ」×「ハンターカブ」の要素を組み入れた旅をしたら面白いのではないかと考えて実施してみました。

結論は、結構大変でしたがとても楽しかったので、今後125㏄バイクでのお遍路を考えている人の参考になればと思い、記録を残しておくことにしました。

【準備編】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【1日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【2日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【3日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【4日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅 t
【5日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【6日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【7日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【8日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【9・10日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【11日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【12日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【13日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅
【14日目】お遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅

四国八十八ヵ所はすべて巡礼が終わり結願すると高野山へお礼参りに行く習わしがあります。

そこで、翌日は徳島港から和歌山港までフェリーで移動しました。

和歌山港からは、陸路で高野山を目指します。

四国八十八ヵ所のお礼参りで、御朱印を頂くのは真言宗総本山金剛峯寺ではなく奥の院を訪れます。

燈籠堂の裏側にある弘法大師御廟で、最後の納経を行い、その後御朱印を頂きました。

今回の15日間のお遍路×ソロキャンプ×ハンターカブの旅を無事「満願(まんがん)」を達成することが出来ました。