プロフィール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。
サイト運営者の鬼ヶ島太郎です。

略歴

●関西の地方都市に在住、男性
●2020年6月末まで外資系企業に勤務
●在職中の最後の12年間は主に東京を中心に単身赴任していました
●54歳、1回目のリストラの嵐に遭遇、運よくリストラから逃れる
●57歳、2回目のリストラの嵐の時に早期退職を積極的に選択
●公的資格は、普通車運転免許と中型バイク免許
●その他認定資格
PHPビジネスコーチ、NLPプラクティショナー、インストラクショナル・デザイナー
元e-Larninng Professional ラーニングデザイナー,エキスパート,マネージャー
 

ブログを通じてお伝えしたいこと

下記4大テーマを核に、私の早期退職後のセカンドライフでの経験を紹介する予定です。

●早期退職関連情報
 一足早めに会社を脱出した者の目線で、リストラや早期退職について整理してみました。
 
●今後の人生設計
 現在、東南アジアへの移住を計画中の為、今後の人生設計に関する情報を整理してみます。


●早期退職後のお金のやりくり(電脳セカンドライフ)
 セカンドライフでのネットを活用したチャレンジ(電脳セカンドライフ)や
 お金のやりくり等を紹介予定です。


●早期退職後の過ごし方(わくわくライフ)
 早期退職時に今後は自分が「わくわく」することを中心に暮らすことを決めました。
 セカンドライフでの遊び(わくわくライフ)を中心にご紹介する予定です。

その想いに至った経緯

今回早期退職を選択して、退社期間までのあいだに、定年退職関連の書籍を沢山読みました。
実際に早期退職後に私が感じたのは『定年退職』と『50代早期退職』は人生のフェーズが異なるということです。

そのため、早期退職者の目線での体験、そこからの学びを紹介しようと考えました。

是非、このような人に読んで頂けると幸いです

下記対象者には、役立つ情報であると確信しています。

●現在の 会社生活に不安を感じている人

早期退職に関心・興味がある人

●ネットを活用した副業を始めたいと考えている人

●ワクワクした人生を送りたいと考えている人