私が、『セカンドライフ』の生き方を考えるキッカケとなった書籍を紹介します。

その書籍とは、緩和医療専門医として、
1000以上の患者の最後を見届けてきた大津先生の
『死ぬときに後悔する25』です
1000以上の患者の最後を見届けてきた大津先生の
『死ぬときに後悔する25』です
ほとんどの人は、人生の最期に後悔されることがあるそうです。
この書籍では、患者さんが吐露した後悔を25項目に集約されています。
私も死ぬときから逆算して、下記赤字部分の後悔をしないように
早期退職後のセカンドライフの過ごし方として
『わくわくライフ構想』を立案した訳です。
【死ぬときに後悔すること25】
1. 健康を大切にしなかったこと
2. たばこをやめなかったこと
3. 生前の意思を示さなかったこと
4. 治療の意味を見失ってしまったこと
5. 自分のやりたいことをやらなかったこ
7. 悪事に手を染めたこと
8. 感情に振り回された一生を過ごしたこと
9. 他人に優しくしなかったこと
10. 自分が一番と信じて疑わなかったこと
11. 遺産をどうするかを決めなかったこと
12. 自分の葬儀を考えなかったこと
13. 故郷に帰らなかったこと
14. 美味しいものを食べておかなかったこと
15. 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16. 行きたい場所に旅行しなかったこと
・
・
・
死ぬときからの逆算で、今までの自分の人生を振り返ってみたい人は
是非、大津先生の書籍を読んでみて下さい!!