早期退職後、秋が来るまでに「四国一周お遍路×キャンプ×バイクツーリング」旅行を計画しました。
この時点で手の中にあったのは、CT125ハンターカブとソロキャンプ用のテントだけでした。
そこで、まずキャンプグッズ収納用の収納ボックスを探しました。
荷台収納ボックスの選定ポイントは、

①2週間程度のキャンプツーリング用の荷物収納の為に、出来るだけ収納容量が大きいもの
②バイクと同色の赤色の収納ボックス
③ゴムフックで収納ボックスの上にも荷物を積めるもの
②バイクと同色の赤色の収納ボックス
③ゴムフックで収納ボックスの上にも荷物を積めるもの
実際に購入したのは、アイリスオーヤマの『ハードプロ 64 レッド』です。
サイズも「幅約64.5×奥行約35×高さ約37cm」と大きく、価格も4980円と安価で大満足でした。
しかも、加工不要、穴開け不要で初心者にも取り付けが可能!!
荷台への取り付けの参考にさせてもらったのは、QUAK RIDER ソロキャンプ・ラボさんのユーチューブ
【初心者向け】加工無しで最強のホムセン箱を CT125 ハンターカブ取り付けてみた 【レビュー】#48です。
ソロキャンプ・ラボさん、分かりやすい動画に感謝します!!
こんな感じで、四国1周お遍路の旅をスタートさせました。