早期退職後、秋が来るまでに「四国一周お遍路×キャンプ×バイクツーリング」の旅を計画しました。
準備を進め、以下のものを入手しました。
・CT125ハンターカブ
・ソロキャンプ用のテント
・バイクに取付ける収納ボックス
・テーブル/チェア/SOTOストーブ/防風板/アルミ製クッカー
つぎに購入を考えたのが、寝るためのキャンプグッズ
①軽量コンパクトであること
②できれば、安価であること
FRETREE 寝袋 シュラフ 封筒型
サイズ:縦(本体部190cm+頭部30cm)×横(75cm)
重量:約1.2kg
《使用してみての感想》
専用の袋に収納すると非常にコンパクトになるのでバイクでのキャンパーには
適していると思います。
袋タイプのシュラフなので、夏場は下半身だけ入れて使っていました。
価格を考えるとコストパフォーマンスに優れていると思います。

KINGOODS キャンプ エアマット
収納後サイズ:約27×12cm
重量:約660g
《使用してみての感想》
足踏み型のポンプが本体に内蔵されているので、簡単に膨らませることが出来ます。
キャンプでは、地面に凹凸が少しでもあると安眠できないため、エアマットは必需品だと思います。
また空気を抜いて、折り畳むと非常にコンパクトに収納できるので、
その点はバイクでのキャンパーにとっては利点となります。
最初は、穴が開いたらどうしようと考えていましたが、今までに20回以上使用していますが
問題ありませんでした。
最終的には、こんな感じでバイクに取り付けた収納ボックスに
キャンプグッズを詰め込み、四国一周旅行を行いました。
収納ボックスの後ろに網タイプのフックでくくりつけているのは
シュラフ(黒)とソロテント(ゴールド)です。